Hくん【1~3歳親子クラス】学習歴1ヶ月

レッスンやレッスン後のお子様の様子はいかがですか?
初めて1ヶ月ですが、積極的にレッスンに参加できるようになり 嬉しく感じています。
照れ屋な所もあり、レッスン中は あまり声に出せない事もありますが、お家では『英語楽しかった』と言ってくれたり、レッスンの復習をする際も、楽しそうに 音楽を聞いたり歌ったり発話したりと 、家でも遊びを通して、英語に触れる毎日を 送れるようになりました。
英語力に変化はありますか?
少しずつ単語を言えるようになってきています。
アルファベットをみると興味を持って 「これなに??」と聞いてくれるようになりました。
ふとした時に、ABCの歌を口ずさんでいたりもします。
エルファで良いと思うところはどこですか?
英語絵本の教材があることで、毎日家でも読み聞かせできていて、英語に親しみを持てるようになりました。
その日のレッスンで使用したカードや、シール教材も家で楽しそうに遊んでくれています。
レッスンでも、息子が大好きな歌や絵本、絵を描く事をたくさん取り入れてくれるのが嬉しいです。
エルファに通うことにした理由は何ですか?
お友達の紹介があったのと、大手教室よりも私自身が子どもを連れて行きやすく、通いやすい環境だったので決めました。
先生から家庭学習のポイントや、参考になる事を色々教えて頂けるのも良いと思います。
今後どのようになってほしいですか?
自信を持って、人前でも自分を表現できるようになってほしいです。
英語に抵抗なく大きくなって、今後の勉強に活かしてもらえればと思います。
今から、たくさん英語を吸収してくれると嬉しいです。
Ayakaはどんな先生ですか?
とても優しくて、こどもの様子に合わせてレッスンを進めてくれるので、安心して通うことができています。
親に対してもしっかりアドバイスして頂けるので助かります。
Kちゃん【1~3歳親子クラス】学習歴1ヶ月

レッスンやレッスン後のお子様の様子はいかがですか?
毎回レッスンを楽しみにしていて、終わった後も1週間毎日「英語楽しかったね」と言っています。
英語力に変化はありますか?
日常会話で『See you』と言ったり、先生に習ったお歌を自発的に毎日歌っています。
エルファで良いと思うところはどこですか?
歌や、その日のテーマの英語を、子供の好きなキャラクターを使うなど、遊び感覚で取り入れてくださるのが嬉しいです。
エルファに通うことにした理由は何ですか?
絵本を多く取り入れていること、プレゼンテーションに力を入れていることがとても良いと思い通っています。
今後どのようになってほしいですか?
人前で英語を話すことに恥ずかしさや、抵抗を感じない子になって欲しいなと思います。
Ayakaはどんな先生ですか?
優しくて丁寧に手厚く教えてくださる先生です!娘はAyaka先生が好きで、レッスン中私より先生とお歌のダンス等やりたがります(笑)
Eちゃん【園児クラス】学習歴2年目

レッスンやレッスン後のお子様の様子はいかがですか?
レッスン後はで使用したプリントを見て英単語を喋ったり、工作も嬉しそうに見せてくれます。
英語力に変化はありますか?
数を数えるときや天気を英語で言っています。partly cloudyなどちょっと難しい言葉も覚えて言うようになりました。 何かできた時にはGood!やExcellent!と自画自賛しています。
エルファで良いと思うところはどこですか?
プレゼンテーションは人前で話す訓練にもなり、とても良いです。
また宿題を少しずつクリアしていくと、景品がもらえるなど、子どもが楽しみになるような工夫があります。
エルファに通うことにした理由は何ですか?
元々参加していた親子教室で、Ayaka先生の親子英語レッスンを月一で受けていました。
楽しく参加している子どもを見て、エルファさんに通うことに決めました。
人見知りや場所見知りがある子でしたが、慣れている先生なので、ママと離れてもすぐ馴染めました。
今後どのようになってほしいですか?
今後学校で授業が始まったら、英語を得意になってほしいのはもちろん、人前でも恥ずかしがらずに、英語を話せるようになってほしいなと思います!
Ayakaはどんな先生ですか?
Ayaka先生は優しい先生です(本人より)
レッスン中は生徒一人一人平等に話しかけて、先生自身も楽しそうにレッスンをしているのが良いと思います。 今後もよろしくお願いします。
Mちゃん・Yちゃん姉妹【園児・低学年クラス】学習歴3年目

レッスンやレッスン後のお子様の様子はいかがですか?
イベントごとの工作や課外授業など、先生の工夫で毎回レッスンが楽しそうです。
英語力に変化はありますか?
リスニング、発音がぐんと伸びたと実感しています。
読み書きできる単語や短文が増えてきました。
海外旅行では、機内で欲しいものを自分でオーダーできたり、フランクに話しかけてくれた外国人に挨拶や自己紹介、簡単な会話ができていて驚きました。
エルファで良いと思うところはどこですか?
様々なプログラムがあり、園児クラスでは英語の楽しさをしっかり伝えてくれます。
小学生になると英語を通して頑張る、トライする気持ちを育ててくれていると感じています。
発表会で大きなステージに立って、堂々とプレゼンする生徒さんたちの姿は素晴らしいです。
エルファに通うことにした理由は何ですか?
きっかけは、お友達と一緒にやりたい!でした。仲間と共に頑張れることが良かったなと思います。
今後どのようになってほしいですか?
国際感覚を身に着けてくれたら嬉しいです。 日本の天気だけでなく、世界の天気を気にかけるような…笑
Ayakaはどんな先生ですか?
ふたりとも先生は優しいと言っています♡
Mちゃん・Aちゃん姉妹 【低学年・高学年クラス】学習歴1ヶ月・1年半

レッスンやレッスン後のお子様の様子はいかがですか?
毎回、「楽しかったー!明日も行きたい!」と帰ってきます。
英語力に変化はありますか?
長女は2年生の冬に始めた際、アルファベットも分かりませんでした。
通って1年半ですが、気づいたら英文が読めるようになっていてびっくりしました。
たまに単語を間違えることもありますが、訂正するとすぐに覚えて、発音は父母よりはるかにいいので感心しています。次女は始めたばかりですが、トイレで英文を口ずさんでいたり「絵本読みたい!」と意欲的です。
姉が妹に発音を教えていたりする光景も見られてとても微笑ましいです。
2人とも、小学校で積極的に手を挙げたり、大勢の前で代表で発言したりと、元々人見知りだった性格がだいぶ変わったように思えます。
英会話は堂々と人前で話すことが大事だと思うので、そこが伸びていて嬉しいです。
読み書きできる単語や短文も増えてきました。
エルファで良いと思うところはどこですか?
英トレ、フォニックス、BBカードです。英トレはリズムで覚えられて達成感が大きいです。
フォニックスのリスニングは大人でもかなり難しいですが、娘たちは書くことも好きなのでどんどん進めてしまいます。
BBカードは色んな遊び方があるので年齢幅広く使えるアイテムだと思います!Ayaka先生がとても研究熱心なので、様々な教材を試してくださっていて、毎年厳選したものを使えるのがありがたいです。
宿題も結構多いので大変な時もありますが、楽しんでできるようにアプリを取り入れたり、ご褒美があったりと、子どもたちのモチベーションを上げてくれて助かっています。
エルファに通うことにした理由は何ですか?
会話重視なところです!初めての体験授業で、単語や文を文字で見る、書く、話すというような想像していたレッスンとは違い、耳や先生の口の動きで全てを取り入れ、ゲーム感覚で、先生との会話を楽しむレッスンだったので驚きました。
私たち親の時代の英語といえば、受験目的のリスニングや記述でしたが、頭で考えて言葉にしても、通じないと意味のないことが大人になって分かりました。
将来、どんな職業に就いても英語は必要だと思っていたので、この年齢から始めた方がいい!と探していたところ、エルファと出会い、Ayaka先生とも方針が一致したので即決しました!
レッスン後は2人とも「楽しかったー!」と帰ってきて、「次回のレッスンまでに〇〇をがんばる!」と意気込みもすごいので、私も「家庭学習頑張ろう!」と思えます。
習い事の中で1番好きと言っているので、通わせてよかったですし、どんどん伸ばしてあげたい気持ちでいっぱいです。
今後どのようになってほしいですか?
近年、私の職場でも海外のお客様がかなり多くなっており、挨拶はもちろん、場所を聞かれたりすることもあります。
海外の方と接することは、この先の日常ではもっと起こりうることだと思うので、娘たちには日本語と同じくらい英語で会話ができるようになってほしいです。
今の将来の夢は、アナウンサーとファッションモデルだそうで(笑)
何にせよ、英語を生かせる好きな職業に就いてほしいと思います。
Ayakaはどんな先生ですか?
Ayaka先生のレッスンが大好きだそうです。
分からない所があったりすると、自分から聞いても聞かなくても
先生が気付いてすぐに教えてくれるそうで、1人1人をしっかり見てくれていると思います。
レッスンする度に、どんどん英語が楽しくなっているそうです。
いつもありがとうございます!
Yちゃん【低学年クラス】学習歴4年目

レッスンやレッスン後のお子様の様子はいかがですか?
いつも楽しそうにお教室から出てきます。 お教室で習ったことを教えてくれたり、宿題も頑張って取り組んでいます。
英語力に変化はありますか?電子絵本のクイズを英文で聴き、自分なりに答えていました。まだ文章は難しいかなと思っていましたが、意味を理解して答えている様で驚きました。
エルファで良いと思うところはどこですか?
絵本で英語を学んでいくというのが、子供には合っていると思います。和訳から学ぶのではなく、ストーリーと共に英語が入ってくるので、ネイティブに近い状態で英語に触れている様に感じています。
エルファに通って良かった点は何ですか?
「英語を話せるようになって欲しい」という先生の熱意を感じ入会しました。カリキュラムをこなしていくことで子供に英語力が蓄積されていることを感じています
今後どのようになってほしいですか?
子供自身は英語が分かる、話せるという自信を持てています。親としては、いろいろな国の人とのコミュニケーションを楽しむ最初の一歩として、英語に親しみを持ってくれたら嬉しいなと思っています。本人は、他の国で楽しく話したり遊んだりしたいそうです。
Ayakaはどんな先生ですか?
いつも笑ってくれる優しい先生(本人より)
Kくん・Rくん・Rちゃん3兄弟姉妹 【低学年・高学年クラス】学習歴2年目

レッスンやレッスン後のお子様の様子はいかがですか?
色々なゲームや、季節ごとの課題がとても楽しそうです。
英語力に変化はありますか?兄は習い始めてから自信がついたようで、学校の英語の授業で
積極的に手をあげるようになったそうです。
妹はいつの間にか沢山の単語を覚えていて、発音も良く驚きました。
エルファで良いと思うところはどこですか?同じクラスの子と一緒に活動出来る、課外授業が見ていてみんな楽しそうです。
プレゼンテーションは「緊張する…」と毎回言っていますが、何事も経験だと思うので、
エルファでしっかり経験させてもらえてありがたいです。
エルファに通って良かった点は何ですか?
兄妹3人一緒のタイミングで始められたので、絵本を何冊読めたかを3人で見せ合ったり
わいわい楽しく、家庭学習も出来ているので良かったと思います。
今後どのようになってほしいですか?
3人とも引っ込み思案なので、エルファで沢山学んで自信を付けていってほしいです。
Ayakaはどんな先生ですか?生徒ひとりひとりの事をしっかりと考えて下さる、優しい先生だと思います。
Mちゃん【アドバンスクラス】学習歴9年目(エルファ移転閉校前から)

レッスンやレッスン後のお子様の様子はいかがですか?
いつも充実した様子で帰ってきて、「今日はどんなことをしたの?」と聞くと
自信のある様子で教えてくれるところが頼もしく感じています。
英語力に変化はありますか?《本人より》 まだ難しい文は書けないけど、簡単な文はだいぶ書けるようになってきたので
単語を覚えることができてきているのかなという実感があります。《母より》 とにかく発音がどんどん良くなってきているように感じています。
フォニックスの面だけでなく、英語の発声にも力が入ってきているように聞こえるので、
よりネイティブに近付いていけているように感じています。
エルファで良いと思うところはどこですか?《本人より》 使用している電子絵本は毎回、お手本を聞く→自分で読む→クイズ
の流れになっていて、絵本でもクイズでも、
実際の英会話での話し方が身に付くのが良いと思います。
アバターを作れるのもモチベーションにつながります!
宿題で使っている発音を、正答率で具体的に示してくれるアプリも、わかりやすくて良いと思います。
エルファに通って良かった点は何ですか?
《本人より》 最初は歌やゲーム、絵本など、遊びの延長から始めたけど、
今では、英検に受かる力を付けることができたのがとても嬉しいです。《母より》 本人も言っておりますが、3歳からエルファに通い始め、
最初は楽しい親子英会話教室という感覚から始めましたが、
ここまで本人の意思で続けることができるとは思っていませんでした(笑)何より、途中閉校の期間はあったものの、この9年間、
「英語が楽しい!大好き!もっと話せるようになりたい!」
と本人がずっと思い続けることができるようなレッスンをしてくださり、
常に新しいこと、エルファならではのやり方を模索し続けてくださる
Ayaka先生の前向きな姿勢、努力のおかげだと思っております。
今後どのようになってほしいですか?
《本人より》 外国人と自分の言葉でコミュニケーションをとれるようになりたい。
レッスンでの外国人とのミーティングでも、もっと自分の英会話を活かせるようになりたいです。《母より》理解していることを、とっさに言葉でアウトプットすることの難しさを感じているようなので、徐々にスムーズに会話ができるようになっていってくれるといいなと思います。 海外旅行などで自然と自分の英会話が通じて喜びを感じてくれる日が待ち遠しいです。
Ayakaはどんな先生ですか?
《本人より》 いつも細かく指摘してくれて、当たり前だけど先生の発音が綺麗なので、信頼できます。そして、とても優しいので、レッスンがいつも楽しいです!《母より》 何でも相談させていただくと、しっかりと受け答えして下さるので、とても信頼しています。 いつも明るくポジティブなAyaka先生なので、今年はどんなレッスンがあるのかな、発表会はどんなふうになるのかなと親もワクワクします。 いつもありがとうございます!